このページの先頭へ

Home > 特集記事 > ほんまもん通信 > インタビュー/前田豊宏

リアルワインガイドの旨安大賞『ラ・パッション・グルナッシュ』は、ワインへの情熱が生み出したコストパフォーマンス抜群のワイン。

前田豊宏のプロフィール
ディオニー(株)取締役社長。知る人ぞ知るワイン業界のちょいワルオヤジ。その風貌とは裏腹にワインと向き合う姿は紳士そのもの。味への妥協なき追求も特筆に値する。ワインへの造詣も深く、ソムリエとしても手腕を発揮。
「前田豊宏」の関連記事
「前田豊宏」に関連する特集記事へのリンクです。ぜひ、目を通してください。
インタビュアープロフィール
ワインショップ『pcoeur(ピクール)』店主。ブランド志向の20代を過ごし、30代半ばにして本当の心の豊かさを求め、シンプルライフに目覚める。映画会社、レコード会社、出版社などを経て、プロモーター、エディターとして活動。
// Office AIW // オフィス アイダブリュー

現地の味わいをお届けするには、品質管理も重要な要素。ワインをもっと気軽に楽しんでいただくために企業努力は惜しみません。

ディオニーのオススメするおいしいワイン

— なるほど! 気になったのですが、造り手のワインに対する情熱は、ものすごく大事なことですか。

M:さきほども言いましたが、これは本当なんです。彼らは日本人とは違うんで(笑)。人柄が良い人が作っているワインはおいしい。いやいや、分かりやすいですよ。関係なさそうですが、奥さんの作る手料理が美味しい造り手さんが作るワインはホンマおいしい(笑)。これは、的中率100%ですよ。ははは。

— でも、結構、おいしいワインの条件って厳しいですよね。しかも、日本へ輸入するわけですから、大変な労力じゃないですか? これだと、「おいしいワイン=高価」でも仕方ないのでは、と想像するのですが、『ラ・パッション・グルナッシュ』は、1000円ちょっとの価格で販売されています。おいしいワインを安く提供できるのは、なぜでしょうか?

M:まず、インポーターが儲け過ぎていないこと、そして社長が高級車に乗っていないことですね(笑)。あとは、現地をしっかり訪ね歩き、紹介者任せにしないことでしょうか。社員とともに現地を訪ね、一つのエリアを歩き回り、商品を深く掘り下げる。いろんなワインを飲んで歩き、安くてウマいワインを真剣に探すんです。そして生産者に日本のマーケット、例えば日本での適正な市場価格を説明して、少しでも安く提供してもらうんです。これもいい意味で彼らは、日本人じゃないので、熱意には応えてくれます。うれしいことです。

— 人と人とが繋いだワインなんですね。うーん、ちょっとしたドラマがありますね。飲む前にそういう話を聞くと、また味わいが違うかも。今回の記事を読んで初めてディオニーを知る方もいるかと思います。ほかにもオススメのおいしくて安いワインを紹介して下さい。とっておきのを頼みますよ!

M:えー、これは自信ありますけど、全部ですよ! ははは。あえて言うなら…ちょっと待って下さいね(3分ほど悩んでいる…)白ワインは、『メゾン・ガロ ヴィオニエ・ミュスカ』これは『ラ・パッション・グルナッシュ』と同じルーション地区で造られている香り高い白ワインです。赤であれば、『ブッシュマン・ルージュ』ラングドックのワインで、甘み酸味のバランスもよく豊なボリューム感のある味わいのワインです。どちらも『ラ・パッション・グルナッシュ』をお好きな方におすすめの商品です。選ぶのが、難しいです(泣)。

— 今までワインを気難しいモノと思っていたのですが、これからはもっと気軽に楽しめそうです。ウンチクの人には、慣れないと思いますが(笑)。なんといっても安くておいしいワインがあるということが、ワインをもっと身近に感じるきっかけになった気がします。ワインもほかのお酒と一緒で、自分の好みを優先して楽しむ飲みモノになるといいな、と思います。お酒の選択肢が広がりましたね。これだけ手頃な価格でおいしいワインだとビール、焼酎との使い分けが難しそうだ…。ただ、飲みたいだけだったりもしますが(笑)

M:今回からスタートするこの特集ですが、ワインを難しいと感じている方やワインビギナーの方にもわかりやすく、楽しんで読んでいただきたいと思っています。ワインに関するさまざまな話を通じて、ワインを身近に感じてもらいたい、もっと自由にワインを楽しんでもらいたいという気持ちでお送りします。これからもどうぞ楽しみにしていて下さい! あなたの食卓が楽しいひとときと語らいの時間になりますように。

— ありがとうございます。とても参考になりました。