このページの先頭へ

Home > 特集記事 > ほんまもん通信 > インタビュー/シリル・アロンソ

ワインの芸術家シリル アロンソは、グランクリュにも匹敵する魅惑の自然派ワイン。豊かで果実味に溢れ、複雑で個性的でおいしいヴァン ナチュレル。

シリル・アロンソのプロフィール
自然派ワイン醸造家。様々な経験を経て、現在では、知る人ぞ知るフランスでも有名な醸造家となる。もちろん、数々の賞の受賞やワイン誌での掲載は言うまでもない。醸造家の命ともいえるブドウの入手には、ブドウ栽培家との親密な関係を築くなど、栽培する以上の神経を注ぐ。自然派ワインの父と言われるマルセル・ラピエールとの親交も深い。
「シリル・アロンソ」の関連記事
「シリル・アロンソ」に関連する特集記事へのリンクです。ぜひ、目を通してください。
インタビュアープロフィール
バブルの落とし子。ブランド志向の20代を過ごし、30代半ばにして本当の心の豊かさを求め、シンプルライフに目覚める。モノを見極める審美眼は周囲からの評価も高く、数多くの執筆を手掛ける。おいしいものへの追求も人並み以上なのだが、アルコールが得意でないため、ワインには量より質を求める。好きなワインのタイプは、ヴァン・ナチュレルの白。映画会社、レコード会社、出版社などを経て、WEB・モバイルプランナー、エディター、ライターとして活躍中。2012年1月にオープンした自然派ワイン専門店『pcoeur(ピクール)』のプロデューサーを担当し、現在、オーナー兼店主を務める。
 
【編集・執筆】池田 あゆ美|オフィス アイダブリュー
// Office AIW // オフィス アイダブリュー

『ランセストラ ヌーヴォー』は、赤果実の香り豊かで、奥深く、複雑味のある味わいのvin naturel。ワインがあたえる喜びの世界。

シリル・アロンソにとって「ワインとは?」

— 漠然とした質問ですが、ワインについてのコダワリというか、考えをお聞かせください?

A:ワインづくりの規模を拡大せず品質の保証を心がけています。そういう理由もあって、小さなタンクで醸造しています。一年に10個程度かな。土壌やブドウの樹を大切に扱い、それを尊重する作業のおかげで十分にテロワールが表現されたワインをみなさんに紹介することが可能になりました。私たちは、セパージュとテロワールの微妙なバランスを最適化することも考えています。またマコネーやボージョレで仕事ができることは、とても幸運だし、貴重で充実した経験であると思っています。

2007年ボジョレーヌーヴォーのエチケット

— 2007年のランセストラ ヌーヴォーには、どんな料理との相性がいいですか?

A:2007年のランセストラ ヌーヴォーは、赤果実の香りが豊かなので、そうですね…チーズや鶏肉、ハム・ソーセージなどの豚肉製品、甲殻類(エビ、カニ)などがいいと思いますよ。試してみてください。

— 早速、試してみます!ワインを楽しく飲むためのアドバイスをお願いします。

A:ワインって、喜びを分かち合う時間であったり、和気あいあいとした時間、また贅沢な時間…それは、全て幸せを与える時間ですよね。そして、みなさんもそんな楽しい時間を過ごしてください。もちろん、飲む温度も大切ですね。ワインに合ったいい温度で飲むとより幸せな気分になれますよ。

— 難しい質問ですが、あなたにとって、ワインとは何ですか?

A:私にとって、ワインは喜びです。世界の人たちに明るさと幸せを与える素晴らしい存在です。ほら、ここにいるあなたたちも、ワインによって笑顔になっているじゃありませんか。それって、素晴らしいですよね。

— 日本のワイン愛飲家のみなさんにメッセージをお願いします。

A:ワインを愛する人、もちろんそれ以外の人たち…基本から外れたワインやありきたりでないワインも思い切って飲んでみてください。あなたの心の声に耳を傾けたり、運命やセンスを信じて飲んでみてください。そこから自分のワインの好みを探し、そしてワインを愛し、毎日飲んでみてください。ワインには、人の魂が宿ります。ただの消費されるモノではありません。味の画一化と一様化から逃げ出しましょう。そんなみなさんに感謝します。メルシー!

— ありがとうございました。今回のインタビューで得られたものは、言葉や文字とかの情報ではなく、ワインを飲んで、単純に「おいしい!」という人間の根本…味覚に訴えかけるものでした。そこにワインの楽しみ方の本質を見たような気がします。次はいつになるか分かりませんが、必ず、また行きますね…アロンソさん。